1. HOME
  2. 事例紹介
  3. シール・ラベル
  4. b2pack社 高品質が求められるラベルとパッケージ

事例紹介

CASE STUDY

シール・ラベル

b2pack社 高品質が求められるラベルとパッケージ

b2packは長い歴史を持つパッケージ・ラベルメーカーです。CEOのAlbert Sanz氏は「今後デジタル技術を積極的に活用していく」と考えており、MJP13LXVを導入しました。それにより、小ロットや特殊な印刷にも対応可能となりました。

b2packは特定の業界のラベル製作に特化するのではなく、食品業界、化粧品、パーソナルケア用品など幅広い業界へビジネスを展開しており、今後ビジネスを拡大するために2000㎡の敷地を工場内に用意しています。

 

彼は、デジタル印刷は小ロット生産の強みを生かさなければならないと考えていますが、バリアブル印刷で大量の印刷を行うことにも目を向けなければならないと考えています。つまり、デジタル印刷はカスタマイズ可能な印刷技術として生まれ、現在は小ロット生産のソリューションと思われていますが、もう少し量の多い印刷もカバーできると考えています。 インクジェットを選ぶ理由は将来的に最も成長するのがデジタル技術であると考えられているからで、彼は、「最初はインクジェット技術を疑っていました。それはラベルにインクの匂いが染みつくと製品やブランドイメージに悪影響を与えるためでした。」 と説明しました。「私たちにとってMJP13LXV導入の決め手となったのは窒素パージシステム搭載によりインク臭がほとんどしないためでした。例えば、アロマ製品のラベルにインク臭があれば大きな問題であり、最近の消費者は非常に敏感なため受け入れることができません。私たちにとって機械の窒素パージや低臭性は重要で、それはお客様に伝えたいことです。」彼は「私たちはこれら2つのこと(窒素パージ、低臭性)をインクジェット機なら実現できることを伝えたいです。何年も高品質な箱とカートンの製作に打ち込んできた私たちにとって卓越性の追求が最重要で、満足することは決してありません。」と続けました。 宮腰ヨーロッパ代表のDavid López氏は「さらに、弊社のインクジェット機にはUV-LED乾燥システムを搭載しており、オゾンや水銀を使用せず、熱放射もないこの硬化技術は、幅広い合成素材に対応し、待ち時間のないオンデマンド生産を可能にするなど、顕著な省エネ効果を発揮します。また、1200×1200dpiの高解像度でありながら、使いやすさや操作性にも優れています。」と説明します。

 

印刷物に関してSanz CEOは「ミヤコシの新製品(MJP13LXV)は既存の他のデジタルソリューションを完全にカバーする幅広い可能性を持っています。」と言います。

さらに、ラベル業界が直面している他の課題についても話を聞くことができました。スリーブは粘着ラベルと競合するか尋ねたところ、「しません。例えば、白ワインやスパークリングワインでは、いくつかの用途が考えられますが、赤ワインでは想像がつきません。ワイナリーはその意味で非常に伝統的です。私たちはこの種のラベルを、より注目を集めたい商品や既成概念にとらわれたくない商品に最適な販促ツールと捉えています。しかし、そこから大量採用されるまでには至らないと考えています。商品の種類にもよりますが、スリーブは商品を劣化させることが多いと考えています。それに、プラスチックを嫌う風潮もありますしね。」と答えました。

私たちは最後、彼にb2Packの戦略と差別化について尋ねました。彼は「それはラベル作成の一連のプロセスを顧客と一緒に行うことと考えています。本来であれば、もっとデザイン制作に関わりたいと思っているのですが、結局、私たちがデザイン制作に参加しているのは全体の10%少しです。しかし、お客様の意見が2つのデザインに分かれたとき、モックアップを作成し、実際の仕上がりを確認してもらうことで、判断を助けることが多いです。つまり、ラベルの製造だけでなく、デザイン、ケース、外箱、物流のための輸送容器など、プロセス全体を通してお客様に寄り添うことができます。」と説明しました。

しかし、お客様はb2Packがラベルユーザーに提供できる大きな付加価値を認識しているか尋ねたところ、彼は「顧客が常にそれを把握するのは難しいと考えています。しかし、私たちは、顧客のニーズに対して包括的なソリューションを提供しているという事実を伝えるだけでなく、私たちが取り入れている技術革新が何を可能にしているのか、顧客のビジネスのためにどう活用できるのかを伝えるために多大な努力をしています。私たちは、値下げだけの話にならないよう努め、お客様のニーズを十分に把握し、寄り添い、収益への貢献を目指しています。」と説明しました。

本事例は弊社製品の販売パートナーであるミヤコシヨーロッパのウェブサイトに掲載されている導入事例のダイジェスト版です。元記事はこちらからご覧ください。

元記事はこちら

事例紹介